花嫁さんにとって結婚式で一番大切と言っても過言ではない、ウェディングドレス選び。
レンタルするか、購入するか悩まれる方も多いと思いますが、沖縄や海外でのリゾート婚にぴったりなウェディングドレスレンタルのサービスを見つけました!
私は挙式の時に購入した派なのですが、レンタルにはレンタルならではのメリットもあります。
実際に自分の体験も交えておすすめのポイントなどを書いてみますので、ご参考になれば嬉しいです。

inkim3330 / Pixabay
私がウェディングドレスを購入した理由
私はウェディングドレスを購入したのですが、何故購入したかと言うと、私が沖縄で挙式をした式場では、ドレスを選べるのは挙式前日打ち合わせの時だったのです。
事前にドレスを選ぶことが出来ませんでした。
一番大事と言っても良いドレスを、前日にササッと決めないといけないなんて!
ドレスを着るために結婚式をするようなものなのに!
無理です!
海外ウェディングでも現地に行ってからドレスを選ぶプランの方もいるようですが、もし前日になって、自分が気に入るドレスのデザインが無かったら?サイズがぴったりじゃなかったら?…と思うと、心配でした。
式場以外のドレスショップや都民共済でレンタルして持ち込むことも考えたのですが、「屋内での利用のみ」と決まっていることが多く、ビーチフォトなどで利用できないのです。
せっかく沖縄で結婚式をするのに、海で撮影が出来ないドレスは選べません…。
「ドレス持ち込み料金」も大きなポイント
また、私が挙式をしたチャペルは「ドレスの持ち込み料が無料だった」というのも大きいです。
かかったのは購入したドレスの料金だけでした。
通常は「持ち込み料+購入したドレス(または外部でレンタルしたドレス)料金」と「会場でレンタルするドレス料金」で比較をすることになります。
よく挙式プラン内に「○万円分のドレスレンタル料金を含む」というプランがありますが、実際、選びたいような可愛いドレスは追加料金が20万円程度~かかります。
持ち込み料を含めても、会場でレンタルするより安くなることは多々あるのです。
購入したドレスは置き場所に困る
ドレスは、挙式で1回着たきりで、大きなダンボールに入ったまま、家の押し入れに眠っております。
ドレスは二つ折りにしていますが、それでもかなり大きい箱なので、正直、すごく場所を取ります
収納したままなので、カビの心配などしつつ、ウェディングドレスはクリーニングに出すのも高額です。
挙式当日に自分が気に入ったドレスを着られたことは悔いがないのですが、挙式が終わった後のことを考えると、レンタルでも良かったかなぁとも思います。
サイズオーダーなので誰かにあげるわけにもいかず、捨てるにはさすがに忍びないので…。
海外&国内リゾートウェディング用プランがある「ミスサブリナ」
そんな悩みを解決するべく、ウェディングドレスのレンタルショップ「ミスサブリナ」では、「海外と国内のリゾートウェディング向け」のプランがあります!
レンタルの良いところは、自分で購入するには手が届かない、上質なデザイナーズドレスを選べるところです。
サブリナさんのドレスはまさに、スワロフスキーやレースをたっぷり使った、映画に出てくるようなロマンティックなデザイン!
可愛いAラインや、セクシーなマーメイドラインなど、ラインナップも豊富です。
ウェディングドレスだけでなく、カラードレスの取り扱いもあるので、お色直しを予定している方も、ドレスと合わせて決めることができます。
また、リゾ婚の方には嬉しい、ドレス持ち運び用カバー&ハンガーレンタル無料のサービスもあります。
海外ウェディングでしたら、ドレスは紛失防止のために必ず機内持ち込みをする必要がありますが、自分でドレスバッグを用意する必要が無いのが良いですね。
ビーチでの着用可能
リゾートウェディングのことを考えられているだけあって、ビーチでの着用が可能です!
挙式会場以外で借りるレンタルドレスは、ビーチ撮影禁止のところも多いのです。
ただでさえ、ウェディングドレスの裾は床面に付くので汚れやすいですが、ビーチとなると必ず砂が付着しますので、レンタルドレスでビーチ利用を許可されているのは嬉しい!
これで、ビーチ撮影も安心です(*^^*)
↓私がビーチで撮影してもらった写真です。
こんなところを歩くので、ドレスの裾は必ず汚れちゃいます。
レンタルでもサイズ補正あり!自分サイズのドレスに
カウンセリングに行った後、採寸があります。
レンタルドレスでも、ご自身のサイズに合わせて調整してもらえるんです!
ウェディングドレスは体のラインが見えやすいですし、綺麗に見せたいので、レンタル品でぴったり合わなかったら嫌だと思っていたのですが、そんな心配を覆してくれます。
背が高い/低い方や、マタニティウェディングなどにも対応してもらえるので、ご自身に合うドレスを何件も探して回る必要がありません!
実際に既製品のドレスを試着したことがありますが、やはり自分の体型に合わせるにはサイズ直しが必要と言われたので、補正してもらえるのは安心です。
プランによりドレス持ち込み料が無料に!
先述の通り、式場以外でドレスをレンタルや購入をした時、気になるのは持ち込み料。
「ミスサブリナ」では、プランにより持ち込み料を7万円まで負担してもらえます!!
挙式会場によりますが、相場では3万円~10万円程度なので、かなりの軽減になります。
リゾ婚後にパーティーをする場合、2回目のレンタルが半額!
リゾートウェディングの場合、結婚式をご家族同士や少人数で挙げた後、地元で1.5次会や2次会をされる方も多いと思います。
購入したドレスであれば何回でも着られますが、レンタルの場合は複数回レンタルをすると高くついてしまうかも。
それが理由でドレスを購入する花嫁さんも多いですが、「ミスサブリナ」では、2回目のドレスレンタルが半額で利用できます。
パーティーの他にも、リゾートとは別のシチュエーションで後撮りをしたい場合など、挙式とは別の日にもう一度着たい場合に嬉しいサービスです。
1回目の利用(挙式)から2ヶ月以内という条件がありますので、日程にご注意くださいね。
ちなみに、リゾートウェディング以外の方で、挙式と二次会を同日に行う場合は、無料で二次会まで着られるそうです!
式場でレンタルした場合は、二次会には持ち出し料や追加料金がかかることが多いですが、これは嬉しいサービスですね。
試着は完全予約制。貸切でゆっくり選べる贅沢
「ミスサブリナ」のドレスサロンは、表参道にあります。
相談や試着体験はもちろん無料です。
挙式日の4~5ヶ月前から来館予約が出来ます。
予約申し込みはWEBフォームから24時間可能。
完全予約制なので、その時間帯はサロンを貸し切って、他のお客様を気にすること無くプロの方に相談出来るという贅沢な制度!
目安時間は一組につき約2時間ということなので、ゆっくり相談できますね。
ウェディングドレスは、写真でモデルさんが着ているのを見ている分には全部素敵なのですが、実際に着てみると自分に似合うデザインや、細かいディティールなどが気になってくるものです。
キャンペーン期間中は、初回来店時の申し込みで、ブーケやグローブ、パニエなどドレスの着付けに必要な小物6点の無料レンタルプレゼントがあります!
ドレスを着るのに必要なものは全部揃います😊
- ベール
- ネックレス
- イヤリング
- グローブ
- パニエ
- シューズ(22cm~25cm)
私の場合「ドレスは購入して持ち込み+小物は当日式場でレンタル」だったので、実際にドレスと小物を合わせてみると、イメージが違った物もありました。
同じ白でも微妙な色味や、合うシルエットの違いもあるので、小物はドレスと一緒に選んだほうが絶対に良いです!!
また、幅広い年代の方に利用されているサロンですが、その中で一番多いのは、30代の方だそうです。
大人のウェディングドレスをお探しの方は、ぜひ一度見に行ってみてください😊
ドレスのことばかり書いてしまいましたが、勿論タキシードとセットのプランもあります!