沖縄リゾートウェディングガイド

沖縄での結婚式について、実際に挙式をした経験と見学に行ったレポートをご案内します!

沖縄での結婚式準備 PR

沖縄で結婚式をする場合、挙式当日に婚姻届を出すことは出来る?沖縄のご当時婚姻届もあります!

更新日:

沖縄やリゾート地で結婚式を上げる場合、挙式当日に自分の住まいの役所に婚姻届を出すことは難しいですよね。

私の場合は、先に入籍をした半年後に挙式だったので問題なかったのですが、「同じ日に提出したい!」という場合は、どうすれば良いのでしょうか。

沖縄でも婚姻届を提出できます!

婚姻届は自分が住んでいる地域の役所に提出するものだとばかり思っていましたが、実は「一時的な滞在地」でも婚姻届は提出することが出来るんです!

宿泊するホテルを一時的な滞在地として申請すれば、旅先での提出もOKなんですね。

挙式を行う場所と、宿泊するホテルの市町村が異なる場合は、「宿泊するホテル」の役場に提出します。

この方法なら、沖縄でもリゾート地でも婚姻届を提出できるので、入籍と挙式を同じ日にすることが出来るんです。

例えば、チャペル併設ホテルが多い恩納村の役場にも「リゾートウェディングとして宿泊ホテルのある市町村において一時滞在地としての届け出をすることができます。」と、ちゃんと書いてありました!

婚姻届は、役所の営業時間外でも24時間受理して貰えますので、挙式やパーティーが終わってからでも提出できます。

挙式をする場所、宿泊する場所の近くの役場の場所をあらかじめ調べておきましょう。

朝やお昼の挙式であれば、終わってから役場に向かっても開庁時間に間に合うかも。

主なリゾート挙式エリアの役場

ホテル併設チャペルなどが多く、リゾート婚が行われることが多い地域の市役所、役場の情報です。

名護市、恩納村、読谷村では、ふるさと名物応援宣言として「沖縄リゾートウエディング応援宣言」を掲げています!

沖縄県内のウエディング施設の約65パーセントが、この1市2村に集中しているのだそうです。

名護市役所

開庁時間:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後17時15分まで。
(祝・休日、6/23・12/29~1/3を除く)

沖縄らしい建物の外観が格好良い市役所です!

時間外提出をする場合は、事前に「市民課戸籍係」に連絡をしておく必要があります。

住所:沖縄県名護市港一丁目1番1号
電話番号:0980-53-1212(市民課戸籍係:内線172,179,171)

恩納村役場

開庁時間:平日午前8時30分~午後17時15分まで。

婚姻届の休日・時間外の提出は、恩納村役場の守衛室に提出することが可能です。
その場合は、受理ではなく受領になりますので、場合によっては後日来庁する必要がある場合もあるそうです。

住所:沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451番地
電話番号:098-966-1200

読谷村

開庁時間:午前8時30分~午後0時、午後1時~午後5時15分
(午後0時から午後1時までは昼休み)

時間外に提出することも出来ますが、役場裏口の守衛室にて守衛さんへ提出することになります。
見回り等で不在の場合もあるので、あらかじめ来庁時間を電話連絡しておいた方が良いようです。

住所:沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9200

婚姻届を提出するのに必要なもの

これは全国共通だと思いますが、あらかじめ用意しておきましょう。

戸籍謄本または抄本は、現在(結婚前)の本籍地で発行してもらうので、事前に取り寄せておきましょう。

  • 婚姻届
  • 新郎新婦それぞれの印鑑(旧姓)
  • 新郎新婦それぞれ戸籍謄本または抄本
  • 本人確認書類(写真付き身分証明書)

うちの場合は、婚姻届を出した時に夫の本籍地も変更しました。

夫は一度離婚していて最初に結婚した時の住所が本籍地になっていたので、心機一転したかったようです(^^;

そういう場合はもう一枚手続きの紙を書く必要があったと思いますので、遠方でその手続が出来るかどうか?ちょっとわかりません。

提出する前に、事前に最寄りの役所や、提出予定の役所で「すぐに提出が出来る状態になっているか、他に必要な手続きが無いか」を確認しておいた方が良いかもしれませんね。

本籍地は、どこでも好きな場所に変えられるそうなので、沖縄で結婚式をした記念に、その住所に…なんてことも出来ますが、その後の日常生活で「本籍地でないと出来ない手続き」が起こりえますので、オススメできませんw

証人の署名と印鑑を貰うのを忘れずに!

婚姻届を出すには、二十歳以上の証人二人の署名と印鑑を押して貰う必要があります。

挙式先で婚姻届を書くとなると、証人の方が旅先に印鑑を持ってきていることは考えにくいので(普通は旅行に印鑑持っていかないですよね!?)、地元にいるうちに書いてもらうのが安心です。

また、書き間違えがあった時の場合用に、複数枚お願いしておくと良いかもしれません。

沖縄県の「ご当地婚姻届」

沖縄でも可愛らしいデザインの「ご当地婚姻届」を用意されている役所もあります。

行ってから貰うことも出来ますが、あらかじめネットでダウンロードして、自分で印刷することも出来るので、用意しておいて旅先で提出することも可能です。

必ず、A3の用紙に印刷してくださいね!
婚姻届はA3用紙が規定サイズなので、受理してもらえません。

沖縄市オリジナル婚姻届

沖縄市のオリジナル婚姻届。
沖縄の伝統的な「ミンサー織り」のデザインが施されていて、エイサーのキャラクターが描かれています!

「沖縄市長殿」と印字されてはいますが、全国の市区町村へ提出することが出来るそうです。

LINK『沖縄市オリジナル婚姻届』『沖縄市婚姻記念証』及び『沖縄市誕生記念証』を作成しました。(市民課) | 沖縄市役所

南城市オリジナル婚姻届

南城市のイメージキャラクター「なんじぃ」がデザインされた婚姻届です!

南城市は、地形がハート型になっているので、市のロゴもハート型、お顔にもハート型のおひげがデザインされている「なんじぃ」はとっても可愛いんです!

私はつい、南城市に行くとなんじぃのキャラクターグッズを買ってしまうぐらい、好きですw

LINK戸籍に関する届について | 南城市公式Webサイト

石垣市オリジナル婚姻届

こちらはカラフルなデザインが三種類も用意されています!

赤瓦屋根や石垣島の生き物が描かれています。
こちらも全国どこでも提出可能です。

LINK石垣市オリジナル婚姻届|石垣市

名護市オリジナル「結婚記念証」の交付

名護市では、婚姻届ではありませんが、「名護市に婚姻届を提出された方」または「名護市内にて挙式(披露宴、フォトウエディングを含む)をされた方」に、オリジナルの「結婚記念証」を交付してもらえるそうです。

私も名護市で挙式をしたので、欲しいなぁ~!
もうだいぶ過ぎてしまったからダメかな~(*_*;

また、事前に申請すると、挙式の時に「写真撮影用パネルの貸出し」もあるそうです。

LINK名護市リゾートウエディング応援宣言 | 名護市役所

「結婚記念日」は入籍をした日?結婚式をした日?

うちの場合は、それぞれ別の日なので、いわゆる「結婚記念日」ってどちらになるのかな?と思って調べてみました。

厳密には、どちらが正しいということは無いそうです。

戸籍上は入籍した日=婚姻届を提出した日、になるそうですが、結婚式をした日もみんなに祝ってもらった思い出深い日ですよね。

とは言え、「記念日」なので明確に決まりがあるわけではなく、二人で決めて良いのだそうです。

うちは入籍した日は忘れないようにゾロ目の日にしたので、毎年お祝いに記念日旅行をしています。

挙式をした日は、特に思い入れがある日付ではなくみんなの予定を合わせた日なのですが、ウェルカムボードを今でもお部屋に飾っていて挙式の日はいつでもわかるので、こちらもちょっぴりお祝いしたりしています。

一年に2回お祝いがあっても良いですよね(*^^*)

関連記事
おしゃれな模様や、好きなキャラクターが選べる「デザイン婚姻届」もあります!

-沖縄での結婚式準備, PR

Copyright© 沖縄リゾートウェディングガイド , 2024 All Rights Reserved.